FT400の巻(インプレッション)
シンチャンズ3号です。
自分が原付以外で初めて所有したバイクが、このFT400でした。
(写真はweb上の借り物。当時写真を撮る習慣も術もなかったので残ってないなあ)
時は1987年、高校を卒業したばっかりの俺は速攻、中免をとりに行き
(自分の住んでた滋賀県では3ない運動が厳しく高校生はバイクの免許がとれないのでした)
兄貴からのもらい物のマメタンと近所の自転車屋さんで5000円で買った
パッソルを乗っていました。
もとから大きなバイクに興味があったので
中免を取ったあとすぐに限定解除をとりにせっせと試験場に通っていました。
『免許はそのうち取れるとして・・・原付くらしか乗ったことないのに
いきなり750ちゅうのも、でかすぎ、重すぎ、危なすぎではないの?』
と思い始め(当時は排気量もステップアップしていくのが当たり前と思ってましたし)
250か400で~ってことで何かを買おうって事になりました。
当時、滋賀のド田舎に住んでいたので、大きなオートバイの中古を売っている店もなく
また、メンテナンスやメカニズムの『メ』の字もわからんので
すぐ壊れたりしたら、やだなぁってのもあり
新車でなにか・・・なんですが、そんなにお金があるわけもなく・・・
そこで雑誌の広告で見つけたのがこのFT400でした(笑)
どこの店で買ったのか覚えてないんですよね~(笑)
大阪のどこかのお店だったのは覚えています。
どうやって行ったんやろ?
電車で行ったんやろなあ・・・
とにかく1号線を走って行けば帰れるよな。っと思ったのは覚えています。
値段は車両本体価格25万円くらいだったと思います。
25万って今じゃ原付買うのもやばそうな金額でして(笑)
当時、ちょくちょくそういう安い新車ってのがありました。
ホークⅢが13万円で売ってったのも見たことあります。
(これまた安すぎるな(笑))
あとXS250なんかもあったかなあ・・・
ホークⅢは買おうと思ったけど売り切れてた。
今こそ、ええよな。こういうバイク。
ホークⅢやったらそれはそれでおもしろかったやろなあ。
そう思うと、当時から、俺はスポーツ志向やなかったんやろな(笑)
新しいのもあんまり興味がなかったし(笑)
とまあ、そんなこんなでFT400に乗り始めたわけですが
乗り始めた当初の事はあんまり覚えてないなあ(笑)
よく、こかしたな(笑)
『転倒』ってのは不思議と無かったけど
タチゴケやら取り回し中によくこかしたな。
ビッグシングルゆえに重心が高いからやったんやろか?
すぐミラー割れて、ハンドルもすぐ曲がった。
燃費はいくら回してもリッター25を下回る事はなかった。
オイルに関してはビッグシングルだからなのか
それなりにシビアで夏場、柔らかいオイルのままだと
エンジンがだれてきた。
また、寒い時期に硬いオイルのままだと、エンジンの回りが悪かった。
具体的には冬10w30、夏20w50というふうにオイルの粘度を変えていた。
今でも、オイルをそれなりに気を使って銘柄や粘度を選択するのは
このバイクに乗っていたせいかもなあ。と思う。
ごちゃごちゃ、メンテナンスらしき事もして
メンテナンスやメカニズムの『メ』がこのバイクでちょっとはわかったんやろ(笑)
6年間くらい所有して3万数千キロ乗ったと思う。
特に大きな故障もなく
結構、めちゃくちゃな乗り方してたけど大転倒や事故もなく
エンジンもヘッたった気もせんかたなあ。
そう思うと初めて乗った大きなオートバイがこれくらいの性能で良かったのかもなあ。
と思う。
おしまい。
以下シンチャンズ座談会
『FT400物語』
惜しかったなあ(笑)
これまた学校で初めて「エフティーヨンヒャクに乗ってます」て言われた時はビックリしたなぁ。
衝撃やで、やっぱし(笑)買った店を忘れたってのも、スゴいな(笑)
そらオッサンにもなる筈やで(笑)
一体何台世の中にあったんか知らんけど。
自分の以外に見た事ないわ(笑)
もちろん、今にして思えば(こればっかし(笑))、ええバイクやったと思うわ。
(当時ニケツは下道しか走れんかったしなぁ。往復1000キロ位か)
その経験からすると、ありゃええバイクやった。ちなみに、ブルーハーツのヒロトがFT400乗ってたんやったかなぁ。
今でも持ってたら笑うなぁ。乗ってないまでも、持ってるだけでもええし(笑)
という思い出やわ(笑)
ああ。ヒロトの話は聞いた事はあるなあ。
『安かったし(嬉)』
という俺と同じ理由やないやろな?(笑)
何の理由があって貸したやらなあ(笑)
典型的なリアステア。
後からリアが付いてきて曲がってる感覚が如実やったなぁ。
(XL250ほどではないにせよ)いや、後からリアが付いてきてると言うか。
内輪差がある?というか(笑)とにかフロントタイヤはリアタイヤの外側をトレースしてた感じやんなぁ?これが、GSX-R750jになると、侵入でフロント沈ませて前から曲がる感覚。異常な旋回性能。
まあ、同じ二輪やのに色々やなぁ。
ほんでまた色んなバイク乗ったなぁ(笑)
多分、そやな。
乗ってたクセに忘れたな(笑)
ハンドリングなあ・・・
山中越えで2号の後でステップやたら擦ってた事しか覚えてないなあ(笑)
前は当然NZやけどな(笑)
2号とよく大津までかえったなあ。
いやでもNZ250ノーマル17インチやで。そんなこと‥‥してたんやなぁ(笑)
夜にどこか走りに行こうと思い、出そうとした時
サイドスタンド払うの忘れてて、出口に段差でサイドスタンドが着地し、こかして
タンクに思いっきり入り口の戸が食い込んだ。
てのが理由。
(よう覚えてるな、俺も)
丁寧にしたわりには、あまり綺麗に、ならず二度と塗装は自分でしないでおこう。と思ったな(笑)
その後、9月に1号と紀伊半島一周したのもFTではええ思い出やな。
そんときから俺が前走るってるのが定番になったんやろなぁ。
俺のFT400の思い出と印象を徒然なるままに言うと。
始動の時にセルが「がシューッ!」て鳴る。
アイドリングはええ音しとる。
コックピット(メーター)なんかはチープ。
当然ながらトルキー。
コーナーリングは先にも言うたようにリアステア。
マグネット式のタンクバックが風圧で飛ぶ。
とかかな(笑)
買ってから保証で直してもらった記憶があるな。
(流石新車やろ?(笑))
兄貴のCB250RSZも、セルが空回り気味やった所をみると、ちょっと無理があったんかな?
最近RSZを目撃する機会があったんやけどメーターもRSZそっくり(笑)
タンクバックが飛ぶ・・・
はスピードの出し過ぎやったんかも・・・(笑)
紀伊半島一周は、1泊したよなあ(笑)
何故、(笑)、かと言うと、何の準備もしてなかったしなあ(笑)
正に野宿で(笑)
なんの計画も無しに神社の軒先で、寝転んでみる。位の野宿で(笑)
寝転んびながらポテチ食ってたら猿が寄って来た。位の野宿で(笑)
白浜の砂浜では伸ちゃんのCBがスタックしたなあ。
知らないオジさんが手伝ってくれたけど・・・(笑)
どこでロープ買ったんやろう?
少年のすることは理解でけん(笑)
オジサン、CBの無駄に長いウィンカーステー持って引っ張ってくださったからやっぱりウィンカー垂れたし。
オッサン持った所が(笑)
親切なだけに、何も言えへん(笑)
そういう大人に俺もなれたかなあ?(笑)
FCになって短くなったのは、俺みたいな被害者が続出したからやろうか。
でも、アクセルを回したら走るっちゅうのは、バイク知らん人も何となくわかってはるねん。両手まわしはるけど(笑)
今の、若者はグリップ回す仕草してくれるかな?(笑)