BREVA750 【クラッチ交換ほか19】ーリア回り組み立て!通電ー
こんにちは。シンチャンズ1号です。
『クラッチ交換ほか18』に引き続き、1/22(日)午後からのリア回り組み立てからやっとこさの通電まで、少し完成に近づいてきた頃の忘備録…というかもはや写真整理です!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
外す時に撮りためておいた画像を確認しながら、元に戻す作業を黙々とやっていきます。
▲シャフトです。錆びてたので磨いた。先にスプリング(画像には映ってない)を置いてファイナルギアに押し当てる感じだと思うけど。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
シャフトドライブ…正直どうやって組めばよいのかチンプンカンプン。
▲とりあえず仮置きしてみる。リアスイングアーム、ファイナルまでついてるしめちゃくちゃ重い…。
▲シャフトの先にグリスを接着剤がわりにスプリングを付けてつっこで手で回したみた。いい感じでファイナルも回った。こういう感じ(タッチ)なのかぁ。
▲ミッション側にシャフト突っ込む。とにかくフレキシブルジョイントが動いて本当になかなかハメれない。
▲うまくハメて手で回す。なかんか良い感じ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ここからとにかく1時間くらいは格闘しながら、何とかシャフト(スイングアーム)を収めた。
次やったら多分ここまで時間はかからにとは思うけど、できればやりたくないレベル。
▲スイングアーム取り付け。25ニュートン。左右。(忘備録:※右だけスペーサー?(ワッシャー)有)
▲右リアサス取り付け、上下ともに20ニュートン。
▲右下9ミリボルト、ナメてしまった。代替ボルト。
▲シャフトブーツ取り付け。これも結構苦労した。(ブーツがすぐにずれてしまって作業にならない)
▲リアブレーキコード装着
▲右ステップ取り付け。※ここを横着したから後で面倒な事になったけどこの時は知らないwwwww
▲リアブレーキ。新品にしたんだっけか。ヤスモノ(千数百円)のヤツに。忘れた。
▲左側リアサス取り付け。上下ともに20ニュートン。
▲メーターセンサーコード戻し(カプラー取り付け)
▲リアブレーキホース、パイピング戻し。スイングアームに。
▲マッドガード(インナー)取り付け。
▲リアホイルダンバー、新品!!これ高かった~。でも現状完全に崩壊してるのを瞬間接着剤で強引につけてたしね。交換しなきゃしょうがなかった。
▲ハメてみた。
▲リザーブタンク蓋開けてからタガネでコジってピストン押し込めて隙間作ります。
▲リアホイールをファイナルに合わせます。黒く塗ったファイナル、良い感じ。
▲左からシャフト入れます。ブレーキサポート、スペーサーの順。
▲1か月ぶりくらいでリアタイヤが入った。
▲この時、左から映すとこんな感じ。
▲右から映すとこんな感じ。
▲マッドガードをとりつけてからリアカウル取り付け。 (忘備録:この時シートロック用のワイヤーを先に通してなかったのであとでやり直した。先に通しておかないとダメ)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先が長い…こんな時は「整備ドレイがいればなぁ~」とつぶやいてたと思います。
さて、続けます。
▲タンク取り付け。
▲つながるパイプは新品。手前赤い樹脂部品がいつも苦労するガソリンホースとのコネクタ。
▲充電した満タンバッテリーを装着。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
やっとここまで来た~。
▲通電成功!!
▲・・・・とまぁこのとき、すでに1/22(日)23時前。本当にほぼ1日作業した感じ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
通電、したのはしたのですが、後で面倒な事になりました。
それは先のお話しで! まぁだ続くのだ!