BREVA750 【クラッチ交換ほか 3】ーバラシ1ー
こんにちは。シンチャンズ1号です。
「クラッチ交換ほか2」からの続き。忘備録です。
▲コレ(クラッチディスク)や
▲コイツ(クランクエンドシール 約ロクセンエンッ!!)を交換するにはバラさなきゃならい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
という訳で。
2022.12/16(金)22時頃から重い腰を上げてバラしにかかりました。
めちゃくちゃ写真とったので以降めちゃくちゃ写真多くなります。
自分用の忘備録なのでご了承くださいwwww
まずは前後タイヤ外しから。
▲右アウター最下部のヘックスのフィキシングボルトを緩めてから、アクスルを回して抜く。
▲左側にはカラーが入ってる。
▲アクスル抜くとカラーが落ちるので方向に注意。
▲リアタイヤ右側、ナット緩めて
▲シャフト抜いたら左側のカラーが落ちてくる。方向はチェックしておく。
▲まずは前後タイヤをとって
▲リアのインナーマッドガードを取る(ボルトは小分けでメモ、出来るだけ取った場所に取り付けておくのが素人整備の鉄則)
▲テールランプ、左右ウィンカーのコネクター(左右ウィンカーのコネクターのコード色は全く同じなので外すとわからなくなるので注意。バッテリー外して後からの確認は結構ダルイです)
▲リア回りすっきり
▲マフラー&エキパイとって、念のためのフランジの向き確認のためにイチイチ画像を残しておく。
▲左右エキパイ間のチャンバーにはO2センサーがついてます。結局チャンバーからセンサーはとらなかった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
とにかく、一つ作業するごとに画像に残して必要なら画像にメモを残した。
▲ばらけそうなコード類は養生テープでまとめておく
▲タンクを外します。固定はシート下のボルトを1本だけ。
▲フレームとタンクの間にワッシャ―
▲燃料ポンプのカプラーを外します。カプラー類は外したあと、クレの接点復活剤を撒布
▲ここからがちょっとダルイ。タンクを木片かまして浮かせてガソリンホースを外す。これはすでに外したあと。
▲こんな感じ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この燃料ホース外しは少しコツが必要なところ。水道の蛇口と水道ホースコネクタの小さい版というか(語彙力WWWW)。ネット上に情報は転がっているのでわからない方は他の人のブログなどをご参照ください。
(以降の画像のいくつかはクリックで拡大)
▲タンクを外しました。
左からワイヤリングを撮っておく
▲右から
▲ワイヤリング確認用
▲さらにワイヤリング確認用
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ここまでで数時間かかったかもwwww